投稿

7月, 2020の投稿を表示しています

[LH] 缶切りが無い時。。。

イメージ
缶詰を開けたいのに缶切りが手元にない時のライフハックをここにメモしておきます。 覚えておくと災害時や旅行先などで重宝するかもしれません。。 [目次] コンクリートでこする スプーン まとめ コンクリートでこする 缶の構造 (断面図) [R25ドウガより] 缶詰の出っ張りがある側をコンクリートに擦りつけて途中まで削ると蓋が外せます。 スプーンやナイフを使う方法もありますが、この方法が一番安全な気がします。 旅行先や借家などでする場合はコンクリートに跡が残って後々問題になったりしない様に気をつけましょう。 ワイルドすぎる缶詰の開け方 by 編集部アールニジュウゴ ( 2016/Mar/16 ) 警視庁警備部災害対策課のアカウントが同様のツイートをしていていますが、個人的には中の汁が漏れる手前で擦るのを止めても良い気がします。 災害時、プルトップ型ではない缶詰を道具が何もない状態で開けるには、どうすればいいでしょうか。それには缶詰のふたのフチを、コンクリートやアスファルトにこすりつけて下さい。缶詰のふたは構造上フチの接合部分が削れると取れるようになっています。女性や子供の方でも簡単にできますよ。 pic.twitter.com/n9NLskvunz — 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) October 16, 2018 スプーンで スプーンでの開け方も警視庁警備部災害対策課のアカウントがツイートをしていたので参考までに: いざという時のために色々と自分で試してみようと思い、インターネットに「缶切りがない時にスプーンで缶詰を開ける方法」というのが紹介されていたので試してみました。やり方は添付画像の通り。何事も実際にやってみないと分かりませんね。今後も色々なことに挑戦していこうと思います。 pic.twitter.com/ibYtqAHsSZ — 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_b

[OBS] ツイキャス コメント欄用CSSのカスタマイズ

イメージ
以前、「 ツイキャスのコメント欄を表示 (サムネ付きで) 」というタイトルで カスタムCSS を使って、OBS上でツイキャスのコメントを色付きで表示する方法をメモしましたが、そのCSSをカスタマイズ出来るページ、ツイキャス用のCSS Generatorみたいなページを制作しようと思い、JavaScriptを使って CSSのカスタマイザー を作ってみました。 本当はもっと沢山のオプションを組み込みたかったのですが、オプションが多いと設定部分が大きくなって、パソコンの画面に表示しきれなくなったり、ややっこしくなってしまうので、今回は限られた機能だけを実装してみました。 新しいバージョンを公開しました : 👉 OBSキャスコメ CSSカスタマイザー このメモで公開しているカスタマイザーは仮バージョン(ver.0.0)になりますが、背景色や文字色を選んだり、標準では表示されないサムネやサポートランキングの星を表示出来る仕様になっています。(いずれ、別のメモで正式バージョンを公開したいかと思います。 👉最新版はこちら: OBSキャスコメ CSSカスタマイザー 公開中) ※ 複数のブラウザで動作確認を行っていますが、ウインドウズの環境でしか行っていないので、もしも、不都合がある場合はコメントで報告してもらえると幸いです。 OBSツイキャス コメント欄CSS カスタマイザー v.0.0d (α) ※ 画面の横幅が800ピクセル以上のデバイスやスクリーンでの表示を推奨。 OBSでツイキャスのコメント欄を表示する際に使えるCSSを「 CSSカスタム設定 」で調節する事が出来ます。 HTMLとCSSの表示はOSやブラウザの種類の違いによって左右されるので、必ずしも同じように表示されるかは保証できませんが、OBS上でコメント欄がどのように表示されるかを「 コメント欄サンプル 」で確認する事が出来ます。 また、調節した設定に相当するCSSは「 ツイキャスコメント欄表示用CSS 」に表示されるので、下にある ボタン を押して内容をコピーすれば、OBSの設定画面の所定の場所に張り付ける事が出来ます。 コメント欄サン

[OBS] 仮想カメラ (後編)

イメージ
前編 に続いて、OBSの「仮想カメラ・プラグイン (Virtual Cam)」を実際に使っていくつかの通話アプリをWindowsで試してみました。 Windowsの場合は結果から言うと、マイクロソフトの「DirectShow」に対応しているアプリなら大丈夫で、仮想カメラをいくつかの通話アプリで使ってみました。 また、Webブラウザーでも、クロミウム系のブラウザー(Googlクロームや最近のマイクロソフトEdgeなど)でも仮想カメラが認識されるのが確認できました。 ※: 29/Oct/2020 にリリースされたOBS v26.0から、Windows版のOBSでは仮想カメラが標準機能になったので内容を一部変更しました。( 2020年10月02日 ) OBS v26.1からはWindows/macOS/Linux版の OBSで仮想カメラが標準機能 になっています。 [ 目次 ] OBS仮想カメラ 👉 前編 : インストール、使い方と設定 使ってみた (後編) PC版LINEとSkype PC版Discord Web版Skype ツイキャス・ブラウザ配信 使ってみた: PC版LINEとSkype まずは、OBS仮想カメラをPC版の ライン (LINE) と スカイプ (Skype) で試してみました。 PC版のSkypeの場合、Windowsだと「 UWP版 」と「 デスクトップ版 」の2種類があって、ややっこしいのですが、OBS仮想カメラは、Windowsに標準でプリインストールされているUWP版ではなく、 Skype本家のサイト からダウンロード出来る デスクトップ版 (Skype for Desktop) のみの対応になっています。 「 UWP 」は「 Universal Windows Platform (ユニバーサル・ウインドウズ・プラットフォーム) 」の訳で、UWP版アプリは、過去に「メトロ・アプリ」とか「Windowsス