投稿

8月, 2020の投稿を表示しています

OBS バージョン26.0 リリース候補 RC-1

イメージ
OBSの次期バージョンのリリース候補 (26.0.0-rc1)が 公開されてたというツイート が流れてきましたが、どうも次期バージョンのOBSでは、ウインドウズ版だとこれまでプラグインだった仮想カメラの機能が標準機能として追加されるみたいです。 [追記] 29/Sep/2020 OBS 26.0が正式リリースされました。 ソース・ツールバー はプレビューの下に表示されて、選択中のソースの「プロパティ」、「フィルタ」を開くボタンがある他に、いくつかのソース特有の設定をツールバーから直接変更出来る様になっています。 👆の画像はテキストソース選択中のソース・ツールバーのスクショですが、フォント、文字色とテキストの変更が直接出来る様になっています。 OBS 26.0.0 RC-1 We have a new release candidate for the upcoming OBS Studio v26! This release will bring a native virtual camera on Windows, a new source toolbar, media controls, screenshots, and more! Please help us test this release by visiting this forum thread: https://t.co/yD5hHBkThO — OBS (@OBSProject) August 30, 2020 👆のツイートでは詳細として OBSのフォーラムの記事 が引用されていますが リリース候補RC-1 では次の機能が追加されるみたいです: Native virtual camera (仮想カメラ) : これまでプラグイン機能だった仮想カメラがウインドウズ版では標準機能に加わるそうです。 Linuxとmac版でのサポートも(いつとは書いてありませんが)いずれと記載されています。 Source toolbar (ソース・ツールバー) : プレビュー画面の下に、選択したソースの機能を選べるツールバーが表示出来る様になるみたいです。 M...

ブラウザーでツイキャス配信中のアイテム確認

イメージ
ツイキャスの ライブ配信中 に閲覧(リスナー)さんが送ってくれる 投げアイテム ですが、AndroidやiPhone、iPadのツイキャスの配信アプリで配信している場合は、配信画面にアニメーションで表示されるのとは別に、 配信アプリのコメント欄 にも表示されます。 でも、画面が小さい端末の場合は読みにくかったりするので、 ライブ配信中にパソコンの画面でコメントと投げアイテムを確認する方法 と、 過去にもらったアイテムのログを確認する方法 をここにメモしておきます。 [目次] ツイキャスのアイテム アイテムの把握 ブラウザー配信 / ツール・ゲーム配信ページのコメント欄 サポータ-ページのアイテム履歴 ツイキャス配信用アイテムビュー (ブラウザ拡張機能) ツイキャス用アイテムモニター (ブラウザ拡張機能) ツイキャスのアイテム そもそも、ツイキャスを最近始めたばかりの人だと「 アイテムって何? 」という疑問があるかもしれません。 ツイキャス本家のヘルプ にある「 アイテムの送信 」によると: リスナー(視聴者)は,ライブの配信者のサポーターとして,ライブ中にアイテムを送信して盛り上げることができます。 < … 以下省略 > と説明されています。。 個人的には「盛り上げる」の意味に少し違和感も感じますが😂、閲覧者(リスナー)がサポーターとして配信者にアイテムを送る(投げる)事によって、標準では30分しかない配信枠の時間が延長されたり、配信者のMPレベル ※ や投げた閲覧者のサポートランクが上がったりするので、配信/閲覧以外の付加価値となっています。 また、各ユーザーごとに、今までの配信の累計視聴時間が一定値を超えると、お茶爆50、お茶爆100、お茶爆500といった、「 収益専用アイテム 」という有料アイテムが閲覧さんから受け取れる様になって、受け取った専用アイテムを収益として還元でき...

[OBS] アンドロイドの画面をコンピューターにミラー

イメージ
パソコンや携帯などのデバイスの画面を他のデバイスに表示する事を動詞では「 ミラー 」、名詞では「 ミラーリング (Screen Mirroring) 」と言います。 iPhoneやiPadの画面をマックにミラーしたい場合は、同じ会社の製品なので比較的簡単に設定する事が出来ます (👉「📝 マックとiPhoneで筋トレアプリ配信 」参照) が、アンドロイド端末の画面をパソコン(マック/ウンドウズ/リナックス)にミラーしたい場合はアプリのインストールなどのいくつかのステップが必要になります。 今回は、オープンソースの「 scrcpy 」を使ってアンドロイド端末の画面をミラーする方法に、OBSでのシーン設定も付け加えて、ここにメモしておきます。 [目次] 必要な物 ADB対応のアンドロイド端末 scrcpy 接続用USBケーブル やってみた OBSでのシーン設定 無線接続 このメモにある方法は、アンドロイド端末とパソコンをUSBケーブル又はネットワークで直接繋げる事でデバイスの画面をミラーする方法になりますが、別の方法として、ZoomやDiscordといった通話アプリの画面共有機能を使っても画面のミラーリングはネットワーク経由で可能です。 必要な物 Android Debug Bridge (ADB)対応のアンドロイド端末 scrcpy アンドロイド端末⇔パソコン接続用USBケーブル ADB対応のアンドロイド端末 アンドロイドはOSのバージョンがAndroid 5.0 (API 21: Lolipop)以上であればOSに標準装備されている ADB (Android Debug Bridge) のデバッグ機能を使う事でアンドロイド画面のミラーリングがコンピューターで可能になります。 なお、アンドロイドでADBのデバッグ機能を使うのには開発者向けオプションを有効にした後 ( 👉「📝 開発者向けオプションの有効化 」 )...

OBSキャスコメ CSSカスタマイザー v0.1

イメージ
『 [OBS] ツイキャス コメント欄用CSSのカスタマイズ 』のメモで、OBSでツイキャスのコメント欄を表示する時のCSSをカスタマイズするCSSジェネレータ (v.0.0)を公開しましたが、この改良版のバージョン0.1を次のページで公開しています。 👉 OBSキャスコメ CSSカスタマイザ ー (v0.1) 新しいバージョンを公開しました : 👉 OBSキャスコメ CSSカスタマイザー バージョン0.1 v0.0同様、JavaScriptを使ったジェネレータですが、v0.1ではカスタマイズ出来る項目を増やした事で「CSSカスタム設定」のパネルが比較的縦長になってしまったので、ページを縦にスクロールしても「コメント欄サンプル」(プレビュー)と「ツイキャスコメント欄表示用CSS」は画面内にある程度固定されて表示される様に変更しました。 これで各設定を変更しながら見た目とCSSがどのように変化するかが比較的簡単に確認できると思います。 仕様 バージョン0.1では次の設定が可能になっています。 ユーザーアイコン(サムネ)の表示/非表示 スクリーンIDの表示/非表示 サポートランキングの星( , , )の表示/非表示 タイムスタンプの表示/非表示 ユーザーアイコンの上部余白の変更 各表示テキストの色と背景色の変更 各表示テキストサイズの変更 (ピクセル単位) 各表示テキストの左余白幅の変更 (ピクセル単位) ユーザー情報の行とコメント行の背景枠の等幅表示の有効化/無効化 コメント行の折り返しの有効化/無効化 また、「コメント欄サンプル」のプレビュー部分の背景色と背景画像が設定出来る様になっています (👉 背景画像と背景色の説明 )。 更新遍歴 v0.1b mod-3 : ( 30/Sep/2020 ) ユーザー名文字色変更用CSS出力のセレクタ名を修正 ( ⋆うさこ10/5歌みた新作ᙏ * 様、ご指摘ありがとうございました)。 v...